なぜ?こんなにも
多くの女性から支持されているのか?
このようなお悩みで
\お困りではありませんか?/
- 身体の歪み、姿勢の悪さを改善したい
- 産後歪んだ気がする
- 妊娠前に履けていたズボンが履けない
- 妊娠する前の体重に戻らない
- 頭痛がでてしまう
- 育児中も重だるさが抜けない
- 産後骨盤がグラグラ不安定な感じがする
- 夜泣きや授乳からの寝不足でイライラする
そのお悩み
当院にお任せください!!
まずは驚きの
ビフォーアフターを
ご覧ください!
↓↓↓
猫背が良くなり、気になる骨盤周りもサイズダウンしました!
骨盤周囲-11.8cm
*効果には個人差があります
寝れないぐらいの痛みで辛かったですが、楽になりました!
ウェストもスッキリして良かったです♪
ウエスト-14cm
*効果には個人差があります
骨盤矯正でウェスト-14cm!やったー!
2人目の出産後、抱っこやお世話で肩も背中も腰もボロボロに。痛みで寝れないことも多々ありました。
こちらで治療してもらい、肩甲骨の動きを良くする事が大事と教えてもらいました。
また骨盤矯正プログラムでしてもらったトレーニングのおかげで筋力が上がり、今まではちょっと抱っこ紐で出かけるだけで体が痛くなっていたのが、抱っこ紐をして歩いて長女の保育園にお迎えに行っても平気になりました。
更に、歪みを整えてもらった事でむくみが解消し、トレーニングで体を動かすことで体重も減っています。
今後も継続してキレイに痩せていきたい、2人の子どもを同時に抱っこしても耐えられる身体を作っていきたいと思います。
先生、よろしくお願いします。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なぜ?こんなにも
効果が実感できるのか?
アシスト整骨院の
\ 7つの特徴 /
1.お子様はとにかく大歓迎!
お子さんと一緒に来院されている方が多くおられます。
院長も2人の子どもがいるパパなのでご安心ください♪
2. 予約制なので周りの目を気にせず施術を受けていただけます。
当院は、予約制で個別対応なので周りの目を気にせずに施術を受けていただけます♪
3. 徹底したカウンセリング&検査で本当の原因を特定
症状を根本改善するためには、本当の原因を知ることが重要です。徹底した検査で原因を特定します。
4. ジムに通えない方にオススメなゆがみ矯正器具
こちらのゆがみ矯正器具を使用することでゆがみを整えるだけでなく、代謝UPや引き締め効果もあります。ジムに行ってパーソナルトレーニングを受けたいような方にもオススメです。
5.保育士・幼稚園教諭のスタッフが在籍
平日の午前中は、専門スタッフがママの骨盤矯正中、お子さんの事を大切にみさせていただきます。
子育てのお悩みも気軽に相談してくださいね♪
6. 再発予防もお任せ!充実のアフターケア
生活習慣の改善や自宅で出来る簡単な運動などのセルフケア指導にも注力しています。再発予防だけでなく、施術効果も更にUP!
*LINE@・インスタグラムで相談も可能です。
7. 産後のママさんが集まる環境だから安心
ママさんのお悩み解決のために、日本親子体操協会の講師の方をお招きして産後のママ向けの親子体操教室なども開催しております。
産後に不調が起こる理由
産後に体に不調を抱える方はたくさんおられます。
妊娠中、出産予定日に向けて骨盤は徐々に開いていき、産後は開いていた骨盤がホルモンの作用により少しずつ閉じて行きます。
しかし、産後は育児に追われ授乳や抱っこ。家事以外でもお子さんの夜泣きや日常でのストレスにより、充分に睡眠が取りづらい生活で無理な体勢を取らざるを得ない場合が多く大変です。
結果、骨盤が正しく閉じることができない状態に・・・。
その骨盤のゆがみから起きる不調を改善させるために重要なことが2つあります。
今まで多くの病院や整骨院に行ったことがあるけれど症状を改善させることが出来なかった方はその2つのポイントを抑えることができなかったのかもしれません。
妊娠~出産の骨盤についての説明
妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌され骨盤を支える靭帯が緩み始めます。
そして赤ちゃんがさらに大きくなっていくと、さらに骨盤の周辺の関節や靭帯がゆるんでいきます。
そして出産に向けて最大限開くように8~9ヶ月の間で少しずつ変化し、出産が近い時期では赤ちゃんが産道で通りやすくするために骨盤が最大限ゆるんだ状態になっています。
*帝王切開の方も9~10か月の間、時間をかけて変化をしていきますので骨盤のゆがみは起こり、腹筋にうまく力が入らなく骨盤が開いた状態になっている方が多くおられます。
出産後に骨盤の歪みを放置してしまうことにより出産前の体型に戻りづらくなり、肩こりや腰痛・尿漏れなどの症状も出やすくなってしまいます。
なので、出来るだけ早期に骨盤矯正を受けていただく事をお勧めします。
ですが、産後はカラダのダメージも酷く約1ヶ月は安静が必要になりますので
出産後1ヶ月~が骨盤矯正を始めるチャンスになります。
原因
1.正しく骨盤を評価できていない
骨盤は姿勢の維持、股関節や背骨など関節が動くための土台になります。
そして骨盤には約30種類もの筋肉が付着しています。
その筋肉がバランスを取りながら働くことで正しい関節運動ができますが、骨盤がゆがんでしまうと筋肉のバランスが崩れてしまい正しい関節の運動ができなくなり土台が崩れてしまいます。
それにより、正しい姿勢が保てない状態になり腰痛や肩こりを引き起こしてしまいます。
正しく骨盤を調整するためには骨盤の状態を正しく評価することが必要になります。
骨盤に付着している筋肉を把握し、正しい状態に戻すことのできる技術があって、初めて骨盤の歪みを整えることが可能となります。
骨盤ベルトだけでは歪んだ骨盤のまま固定をすることになりますので、骨盤を整える方法として最適とは言えません。
だからこそ、まずは骨盤の状態を正しく評価できる。ということが骨盤をキレイに整えて行く上での重要なことだと考えてください。
2.骨盤が歪んでしまった原因を特定できていない
あなたの骨盤が歪んでしまった原因には何があるのでしょうか?
ほとんどの原因は、普段の姿勢にあります。
例えば、猫背・足を組んでしまう・運動不足etc…
その状態で何度マッサージを受けたりゆがみを整えたとしても、日常生活での原因を改善できない限りは繰り返し症状が出てしまいます。
ですが、その原因となる普段の姿勢は無意識で行っていることが多くなかなか自分でなおす事は困難です。
なぜなら骨盤がゆがんでいる影響で姿勢がゆがみ→姿勢がゆがむからさらに骨盤のゆがみが起きる。という悪循環になっているからです。
また、骨盤の歪みにより周囲の筋肉が正常に機能しなくなってしまうことで、骨盤周りが広がったり代謝が悪くなり脂肪がつきやすくなったり、体重が落ちにくくなってしまいます。
出産前の体型に戻るためにも、骨盤の調整は重要です。
産後の骨盤矯正は、ご出産されてから1ヶ月~1年以内の受診をお勧めします。
もちろん1年以上の方でも産後の骨盤矯正を受けられるのですが、その間に、骨盤の周りの筋肉や靭帯が、ゆがんだ状態で固まってしまい正常な状態に戻るまで通常より時間がかかってしまいます。
そうなる前に来院して頂くことでウエストも引き締まり、育児での肩こりや赤ちゃんを抱っこした時の腰痛症状も出にくくなっていきます。
当院の施術方針
当院の産後の骨盤矯正はママさんの身体に負担が起きないよう配慮しつつ最大限の施術効果を追求した施術を心がけております。
施術を受けられる前に少し怖いなと思われていたママさん達に安心して受けて頂いています。
運動なども一緒に行いますが、全く運動経験のない方でも大丈夫です。
お一人お一人の身体の状態に合わせて施術させてもらいますね。
妊娠から出産とママさんは毎日とても忙しく、赤ちゃんやご家族の事を優先しがちで自分の身体を大切にケアする時間が取れない方も多くおられるかと思います。
ですが、そんな大変な育児中だからこそママの身体をしっかりと整えておく事が大切になります。
どんどん大きくなるお子さんも腰を気にせずに抱っこできる、肩こりや頭痛を気にせず家事や育児もできるように私たちが全力でアシストさせてもらいます。
我慢して対処療法に頼るだけではなく、お気軽にご相談くださいね!
少しでもあなたが笑顔で育児を楽しめるよう私たちが全力でサポートさせてもらいますね。
お電話ありがとうございます、
アシスト整骨院でございます。